おすすめレシピ
簡単!美味おでん

材料(2人分)
- 大根…1/2本(小)
 
- こんにゃく…1枚
 
- 糸こんにゃく…適量
 
- 卵…2個
 
- 厚揚げ…1枚
 
- ごぼう天…2本
 
- さつま揚げ…2枚
 
- じゃがいも(メークイン)…2個
 
- 鶏手羽先または鶏もも肉…2本または串刺し2本ほど
 
- 春菊…1束
 
(おでんだし)
- 水…1000ml
 
- だし醤油…大さじ3
 
- みりん…大さじ1
 
- 砂糖…大さじ1
 
- 塩…小さじ1/3
 
 
作り方
1おでんを煮込む前に、下処理をしましょう。
- 大根…皮を厚めにむき、3cmほどの厚さの輪切りにします。片面に十字に切り込みを入れます。鍋に水を沸騰させ、大根を入れ、竹串がすっと通るまで茹でます。
 
- こんにゃく…両面に細かく格子に切り込みを入れます。三角に切り、塩揉みをし、少し置きます。5分くらい置いたら熱湯で軽く下ゆでします。
 
- 糸こんにゃく…軽く下ゆでします。
 
- 卵…固めのゆで卵にし、殻をむいておきます。
 
- じゃがいも…竹串がすっと通るまで茹で、皮をむきます。
 
- 厚揚げなどの練り物類…熱湯を回しかけて余分な油を落とします。
 
- 鶏もも肉…小さく切って串に刺します。
 
 
2土鍋や鍋におでんだしを入れ、沸騰させないよう火にかけます。
3厚揚げなどの練り物・春菊以外の具材を加え、1時間ほどじっくりことこと煮ていきます。
4火を止め、半日ほど置き、味を染み込ませます。
5食べる前に練り物類・春菊を加え30分ほど沸騰させないよう煮込み、塩加減をみて最後調整したら出来上がりです。